定例会 10月 バスハイク~大船フラワーセンターへお出かけ~ 毎日「この秋一番の冷え込み」の声をTVから聞いていたものの、よりにもよってこの日、10月25日は、ときどき小雨にも遭遇するという、真冬並みの悪天候! とにかく寒かった~…。 とは言え、30名の参加。やはり、コロナ禍で人に会いたい、話したい想... 2022.10.29 定例会
定例会 9月 リズム体操と詩・紙芝居を楽しもう! 秋の風が吹いて過ごしやすい季節、運動に絶好の9月は、ALSOK介護(株)の健康運動指導士、岡庭淑恵さんが来てリズム体操を教えて下さいました。ストレッチから始まり音楽に合わせて足を伸ばしたり手を上げたり体をねじったり、またボールの色に合わせて... 2022.09.29 定例会
定例会 8月 アートリップ&薬剤師さんと勉強会 7月はコロナ第7波の高まりでやむなくお休みでしたが、すこ~し治まってきたことから、無事開催となりました。 本人グループはアートリップを体験しました。 アートリップとは、認知症の本人や介護者が、グループでアートを鑑賞し、感じたこと、思った... 2022.08.27 定例会
定例会 6月 シャンソンコンサートとランチ プロの歌手秋山美保さんが情感あふれるシャンソン“愛を歌う”を聴かせて下さいました。 「それぞれのテーブル」から「水に流して」まで7曲、途中で私たちも知っている「オー・シャンゼリゼ」などを合唱、シャンソンは“3分間のドラマ”と言われたよ... 2022.07.01 定例会
定例会 5月 生田緑地散策と久々の二次会 五月晴れの晴天の中、向ヶ丘遊園駅に集合し、徒歩組とバス組に分かれ生田緑地に出かけました。日の当たるところは夏を感じさせる強い日差しですが、日陰はさすが5月、気持ちの良いさわやかな風が吹き、美しい新緑に癒されました。 活動はグループごとの自... 2022.05.30 定例会
定例会 4月は総会と体操・音楽鑑賞 対面での総会は3年ぶり、久しぶりの参加者もいて同窓会のような雰囲気の中、総会がスタートしました。昨年度の報告、3月のおしゃべり会で出た貴重な意見に沿った今年度計画、またバスハイクで行きたい場所の候補など意見が交わされました。 ... 2022.05.02 定例会
定例会 3月 四季彩の杜西園(町田薬師池公園)散策 変りやすい春の天気、3月22日のバスハイクは前日とは大違い、朝から雪が降りしきり…。奇跡は起こらず天気予報通りで、どうなることやらと不安を抱え出発しました。おりしも蔓延防止措置が解除され、少し気分も楽になった時でした。1月、2月を感染防止の... 2022.04.01 定例会
定例会 12月 カワスイ(川崎水族館)と忘年ランチ JR川崎駅近くに昨年オープンしたカワスイ(川崎水族館)に皆で出かけました。入館前に併設のビュッフェレストランで忘年会ランチ。コロナ対策のパネル越しでしたが、久しぶりに見る顔もあって近況や情報交換と話に花が咲きました。 食後カワスイに... 2022.01.05 定例会
定例会 11月「飛び出すメッセージカード作り」 コロナ禍が落ち着き「今ならできる」と、本人グループは消毒・マスクで注意しながら室内で久々の工をしました。 折り紙を4つに切った後三角に3回折り、先っぽを丸くカットして開くと花びらに「わー、きれい!」。これを7つ作って後は…、あれ?ど... 2021.12.03 定例会