11月17日 「若年性認知症 ✖ はたらく」

11月17日(金)15:00~17:00、オンラインにて若年認知症の人の就労を考える研修会が開催されます。主催は川崎市と神奈川県。どんどんもお世話になっている川崎市若年性認知症支援コーディネーターの渡辺典子さんをはじめ、下記の方々が登壇されます。

〇 若年性認知症の人の就労支援について川崎市若年性認知症支援コーディネーター 
渡辺典子 氏
〇 《はたらきその1 企業就労》 
「私にとってはたらくとは」 
かながわオレンジ大使 
矢作博之 氏
〇《はたらき方その2 就労継続支援B型》
就労継続支援B型事業所NPO法人マイWayサードプレイスの取組みについて
かながわオレンジ大使
前田博樹 氏
NPO法人マイWayサードプレイス
髙松 信 氏
〇 《はたらき方その3 有償ボランティア》
 若年性認知症に特化した介護保険事業所の取組み
認知症対応型通所介護GrASP 代表取締役
山崎健一 氏

定員は100名、参加費は無料です。

申し込みフォームアドレス→ https://forms.gle/fyRYeoZfgw55cMfUA

チラシのPDFはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました