11月5日(日)、認知症基本法を共生社会の推進力としていくためのシンポジウムが開催されます。参加は完全オンラインで、YouTubeでライブ配信されます。
基調講演は元NHKアナウンサーの町永俊雄さん(現在は福祉ジャーナリスト)。
シンポジウムは「認知症基本法を追い風に、地域で希望をもって認知症ともに生きる―わたしたちにできることは―」と題し、全国若年認知症協議会の小野寺さん(以前は聖マリアンナ病院にいらしたので、お世話になりました)をはじめ以下の方々が登壇されます。。
小野寺 敦志 氏(コーディネーター)
藤田 和子 氏(JDWG)
竹下順一 氏(全国若年協議会)
手島 洋 氏(男性介護ネット)
藤井 博子 氏(DLBSN)
鎌田 松代 氏(「家族の会」)
視聴はこちら→ https://bit.ly/tsunagu2023 配信は11月5日の13:00~16:00です。
チラシのPDFはこちら

コメント