HOME 2022.04.04 2022.03.24 お知らせ 岩佐まりさんの著書 2月1日発刊 2023年1月29日2023年1月29日 どんどんにも参加されていた岩佐まりさんの著書「認知症介護の話… 2月25日 「認知症に備える」講演会 2023年1月29日2023年1月29日 東京都健康長寿医療センター研究所研究部長の藤原佳典さんを講師… 2月7日「認知症講演会(永田久美子氏)」 2023年1月5日2023年1月5日 2023年2月7日(火)、認知症介護研究・研修東京センターの… 1月25日開催「かわさき健康・介護フェア」 2023年1月5日2023年1月5日 令和5年(2023年)1月25日(水)に「かわさき健康・介護… 全国組織の会報No.5発行─どんどんの記事も! 2022年12月2日2022年12月2日 このほど、全国の若年認知症家族会や支援団体が加盟している「一… 紹介!若年認知症の子ども世代のためのオンラインサロン 2022年12月2日 若年認知症は、子どもたちの生活にも大きな影響があります。誰に… 最近の活動 大寒波襲来の中、明治神宮に初詣 2023年1月29日2023年1月29日 10年に1度の最強寒波襲来!ということで、参加キャンセル続出… 活動報告 今年最後のプログラムは「室内ゲーム」と「勉強会」&「忘年会」 2022年12月23日 コロナに翻弄された1年でしたが、無事活動を続けることができて… 定例会 11月は「二子玉川をぶらり散歩」 2022年11月26日2022年11月26日 11月下旬とは思えない暖かな晴天に恵まれ、昨年に引き続き二子… 定例会 3年ぶりの開催!「あさお福祉まつり」参加報告 2022年11月16日2022年11月16日 コロナ禍でしばらく中止だった「あさお福祉まつり」が11月13… 活動報告 10月 バスハイク~大船フラワーセンターへお出かけ~ 2022年10月29日2022年11月26日 毎日「この秋一番の冷え込み」の声をTVから聞いていたものの、… 定例会 9月 リズム体操と詩・紙芝居を楽しもう! 2022年9月29日2022年9月29日 秋の風が吹いて過ごしやすい季節、運動に絶好の9月は、ALSO… 定例会 9月3日 川崎市初のイベント「認知症とともに生きる~アルツハイマーデー㏌かわさき」開催 2022年9月8日2022年9月8日 9月21日は「世界アルツハイマーデー」です。この日にちなみ川… 活動報告 8月 アートリップ&薬剤師さんと勉強会 2022年8月27日2022年8月27日 7月はコロナ第7波の高まりでやむなくお休みでしたが、すこ~し… 定例会 6月 シャンソンコンサートとランチ 2022年7月1日2022年7月1日 プロの歌手秋山美保さんが情感あふれるシャンソン“愛を歌う”を… 定例会1 2 … 22 次へ →