HOME 2023.03.02 お知らせ 若年認知症を描いた映画「オレンジ・ランプ」が6月30日に公開されます。 2023年5月14日2023年5月14日 39歳で若年性認知症と診断された丹野智文さんの実話をもとに、… 5月31日 成年後見についてのセミナーが開催されます。 2023年5月14日2023年5月14日 成年後見制度に関する「個別相談」と「人材育成」を行っている「… 全国若年認知症協議会の会報No.6が発行されました。 2023年5月2日2023年5月2日 どんどんも加盟している「全国若年認知症家族会・支援者協議会(… 最近の活動 9月 リズム体操と詩・紙芝居を楽しもう! 2022年9月29日2022年9月29日 秋の風が吹いて過ごしやすい季節、運動に絶好の9月は、ALSO… 定例会 9月3日 川崎市初のイベント「認知症とともに生きる~アルツハイマーデー㏌かわさき」開催 2022年9月8日2022年9月8日 9月21日は「世界アルツハイマーデー」です。この日にちなみ川… 活動報告 8月 アートリップ&薬剤師さんと勉強会 2022年8月27日2022年8月27日 7月はコロナ第7波の高まりでやむなくお休みでしたが、すこ~し… 定例会 6月 シャンソンコンサートとランチ 2022年7月1日2022年7月1日 プロの歌手秋山美保さんが情感あふれるシャンソン“愛を歌う”を… 定例会 5月 生田緑地散策と久々の二次会 2022年5月30日2022年6月1日 五月晴れの晴天の中、向ヶ丘遊園駅に集合し、徒歩組とバス組に分… 定例会 4月は総会と体操・音楽鑑賞 2022年5月2日2022年5月2日 対面での総会は3年ぶり、久しぶりの参加者もいて同窓会のような… 定例会 3月26日 ZOOMおしゃべり会 2022年4月2日2022年4月3日 結成16年目を迎えるどんどんですが、コロナ禍もあってコミュニ… 活動報告 3月 四季彩の杜西園(町田薬師池公園)散策 2022年4月1日2022年4月1日 変りやすい春の天気、3月22日のバスハイクは前日とは大違い、… 定例会 12月 カワスイ(川崎水族館)と忘年ランチ 2022年1月5日2022年3月25日 JR川崎駅近くに昨年オープンしたカワスイ(川崎水族館)に皆で… 定例会← 前へ 1 2 3 … 23 次へ →