HOME 2023.03.02 お知らせ 認知症介護指導者の大会に参加しませんか? 2024年12月1日2024年12月1日 令和7年1月25日(土)、川崎市本庁舎にて「認知症介護指導者… 地域情報紙がRANTOMOあさおを報告 2024年11月26日2024年11月26日 麻生地域の地域情報紙である「MYTOWN SHINYURI」… 全国若年認知症協議会の会報No.11が発行されました。 2024年11月12日 どんどんも加盟している「全国若年認知症家族会・支援者協議会(… 講演会「認知症の人の心の声を聴いていますか」 2024年11月12日2024年11月12日 12月2日(月)麻生市民館にて、稲田秀樹氏の講演会「認知症の… 今年もRANTOMOあさおで走ろう(歩こう)! 2024年9月30日2024年9月30日 RUN伴(とも)とは、認知症の人もそうでない人も誰もが笑顔で… 川崎市が若年性認知症相談窓口を変更 2024年9月14日2024年9月14日 川崎市このほど、若年性認知症の相談窓口の変更を発表しました。… 最近の活動 チーム川崎で高尾山ハイキング 2024年5月28日2024年5月29日 5月24日、オンラインの若年性認知症かぞく会「ゆるるか」から… 活動報告 4月、新年度スタート! 次への架け橋となる2024年度総会 2024年4月30日 <午前中は総会> 4月23日(火)、本人、ご家族、サポーター… 定例会 雨を楽しめ! 3月はバスハイク 2024年3月28日 3月のどんどんの活動は、恒例のバスハイク。今回は平塚市の『神… 定例会 2月は講演とメイクとけん玉 2024年3月3日2024年3月4日 2月27日のどんどんは、かわさき記念病院の認知症疾患医療セン… 定例会 新年はじめは息活音(いきいきね)コンサート 2024年1月29日2024年1月30日 1月23日、新年最初の定例会は鍵盤ハーモニカ・サークル「息活… 定例会 カラオケ&忘年会で1年の締め括り 2023年12月22日2023年12月22日 12月の定例会では中原市民館でインターネットカラオケをやりま… 定例会 11月は調理実習! 手づくり餃子でランチ!! 2023年11月29日2023年11月29日 小春日和の11/28の定例会は、朝10時台からの活動となりま… 定例会 あさお福祉まつりに出店 2023年11月17日2023年11月17日 11月12日(日)、麻生区役所前広場と麻生区市民館にて「第3… 活動報告 10月はビール工場と東京湾の眺望を梯子するバス旅行! 2023年10月28日2023年10月28日 年2回のどんどんのバス旅行・秋の部は、スッキリとした青空に恵… 定例会← 前へ 1 2 3 … 26 次へ →