定例会 アメニモマケズ、5月は岡本太郎美術館 5月の定例活動は、昨年に続き生田緑地。さわやかな五月晴れの下、散策の予定でした・・・が、当日は風混じりの雨となってしまいました。そこで、生田緑地内の岡本太郎美術館で、芸術散策することになりました。 向ヶ丘遊園駅前に集合し、路線バスで移動。現... 2023.05.25 定例会
定例会 4月、今年度も楽しく!―2023年度総会 2023年度の総会は、高津市民館で4月25日(火)に行われました。ご本人も含め、28名が参加し、ざっくばらんな雰囲気で進められました。 昨年度の活動報告、会計報告、自主会計報告と各会計監査の承認後、今年度の活動計画とそれに基づいた予算案の... 2023.04.26 定例会
定例会 3月 羽田―皇居にバスハイク 3月28日の空は、どんどんバスハイク恒例の雨。前日まではくもりのち晴れの予報だったのに、とうらめしくも思ったのですが、最初の目的地である羽田は、降られてもまったく問題なし。総勢26名、元気に出発しました。 途中のバスの中では、マイクを回して... 2023.03.30 定例会
定例会 2月「おとなの鍵盤ハーモニカミニコンサート」 グループ『息活音(いきいきね)』の北出さん、大井さんがコロナ禍を経て久しぶりに来て下さいました。 大きなアンプを抱えて来て下さって迫力あるサウンド、次々と懐かしい曲が聞け、生演奏を堪能しました。 懐かしの曲当てクイズではお隣と顔を見合わせに... 2023.03.05 定例会
定例会 今年最後のプログラムは「室内ゲーム」と「勉強会」&「忘年会」 コロナに翻弄された1年でしたが、無事活動を続けることができて感謝! 今年の締めくくりのプログラムは室内ゲームでしたが、マイペースのメンバーさんが全員で競うにはちとハードルが高かったのか、興味あるゲームにそれぞれ参加するかたちとなりまし... 2022.12.23 定例会
定例会 11月は「二子玉川をぶらり散歩」 11月下旬とは思えない暖かな晴天に恵まれ、昨年に引き続き二子玉川周辺をぶらり散歩 しました。ライズショッピングセンター通路の中央には大きく見上げるクリスマスツリーが飾られ、見ただけで気分がアップ、同時に年末の足音も感じました。 グループご... 2022.11.26 定例会
定例会 10月 バスハイク~大船フラワーセンターへお出かけ~ 毎日「この秋一番の冷え込み」の声をTVから聞いていたものの、よりにもよってこの日、10月25日は、ときどき小雨にも遭遇するという、真冬並みの悪天候! とにかく寒かった~…。 とは言え、30名の参加。やはり、コロナ禍で人に会いたい、話したい想... 2022.10.29 定例会
定例会 9月 リズム体操と詩・紙芝居を楽しもう! 秋の風が吹いて過ごしやすい季節、運動に絶好の9月は、ALSOK介護(株)の健康運動指導士、岡庭淑恵さんが来てリズム体操を教えて下さいました。ストレッチから始まり音楽に合わせて足を伸ばしたり手を上げたり体をねじったり、またボールの色に合わせて... 2022.09.29 定例会
定例会 8月 アートリップ&薬剤師さんと勉強会 7月はコロナ第7波の高まりでやむなくお休みでしたが、すこ~し治まってきたことから、無事開催となりました。 本人グループはアートリップを体験しました。 アートリップとは、認知症の本人や介護者が、グループでアートを鑑賞し、感じたこと、思った... 2022.08.27 定例会